今回は、現代アート作家の一森京子さんをご紹介します。
重み、深さ、硬さ、温度の低さを感じる。まるで自分自身の負の部分と向き合った時のような…。
鉄の腐食のような、深い深い色の層。
だが、不思議なことに家に掛けた状態を見るとどうだろう…?
温かみを感じる。
深いからこその安心感なのか、目に見えている部分だけでなない作品のエネルギーなのかもしれない。
作品の周りにある空気感が、興味深い。
This time, I would like to introduce you to Keiko Ichimori, a contemporary artist.
I believe that the power of these connections is not only due to her personality, but also to the works of art that the artists want to exhibit together.
When I pay attention to the works, I feel weight, depth, hardness, and low temperature. It is as if I am confronting a negative part of myself….
Deep, deep layers of color, like the corrosion of iron.
But strangely enough, when I see it hanging in a house, I wonder…?
I feel warmth.
Perhaps it is the sense of security that comes from the depth, or perhaps it is the energy of the work that is not only visible to the eye.
The atmosphere that surrounds the work is interesting.
Keiko Ichimori Exhibition [Exhibition Video]
作品コンセプト
絵具の重なり合った色彩、広がった絵の具の流動感、にじみ合う美しさ、色彩には人の心に与える力がある。
テーマを決めずに描き始めるがふいに自分の無意識の世界に情感が流れ込む。
何気ない日常のふとした瞬間、空を見上げた時、深く海に潜った時、しおれる花を見た時、降る雨を眺める時、ぎゅっと心をつかまれるようなその感覚、喪失感であったり、孤独感であったり、あるいは光や希望であったり、それはその時々だが、それらが含まれてようやく自分の作品になる。
略歴
一森京子KEIKO ICHIMORI
個展
2020年 中和ギャラリー(銀座)
2019年 ギャラリー銀座一丁目(銀座)
2018年 中和ギャラリー(銀座)
2017年 1010美術(横浜)
2016年 ギャラリー銀座一丁目(銀座 )
2015年 無有斎(門前仲町)
2014年 ギャラリー銀座一丁目(銀座 )
2012年 すどう美術館(小田原)
2011年 ギャラリー銀座一丁目(銀座 )
2008年 K’sギャラリー(銀座)
ギャラリー銀座一丁目(銀座 )
2007年 すどう美術館(銀座)
ギャラリー銀座一丁目(銀座)
2006年 すどう美術館(銀座)
ギャラリー銀座一丁目(銀座)
2005年 すどう美術館
グループ展
2021年 「夏のシンフォニー」 中和ギャラリー(銀座)
「素粒子展」ポルトリブレ デ・ノーヴォ(高円寺)
2018年 「瀬戸屋敷」あしがり美術館(神奈川)
二人展・ギャラリー木蓮(入間)
2017年 「瀬戸屋敷」あしがり美術館(神奈川)
「素粒子展」ポルトリブレ(新宿)
他多数
1978年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒
1956年 山口県生まれ
個展の様子はこちら↓
作品についてのお問い合わせは、トップページの「お問合せ」からご利用できます。お気軽にコメントお待ちしております。
Solo exhibition ↓
If you have any questions about our works, please feel free to use the inquiry form on the Top page. We look forward to your comments.
これからの展覧会
百花 Ⅱ 2023
作家:一森京子・金子牧・周平・髙橋玉恵・利根川佳江・松田英・渡辺洋子
会期:2023年4月25日(火)〜5月1日(月)
時間:12:00〜18:30(最終日17:00まで)
東京都新宿区矢来町158
TEL 03-3266-0461
地下鉄東西線神楽坂駅出口1bより徒歩2分
Exhibition information
Hyakka II 2023
Artists: Keiko Ichimori, Maki Kaneko, Ping Zhou, Tamae Takahashi, Yoshie Tonegawa, Ei Matsuda, Yoko Watanabe
Location: Session House Garden
Dates: Tuesday, April 25 – Monday, May 1, 2023
Hours: 12:00 – 18:30 (until 17:00 on the last day)
158 Yaraicho, Shinjuku-ku, Tokyo, Japan
As a concurrent event of “Hyakka II,” we would like to announce that we will be exhibiting artworks inside the coffee shop Kau Hiya on a monthly basis.
関連記事
▶︎【Exhibition Video】Keiko Ichimori Exhibition
作品の著作権は、作家にあります。複製、無断転載等はご遠慮下さい。
The copyright of the works are held by the artist. Please do not reproduce or reprint without permission.
Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)