【すどう美術館】館長のひとりごと その2「絵の役割」

展覧会 blog

このブログでは、子供の頃、美術の授業が好きだった方(もちろん、苦手だった方も)

美術館には行くけど、ギャラリーには行ったことがない方

家に絵画や作品を掛けてみたいけど、どうしたらいいか分からない方に向けて、

現代アートをお家で楽しむには、どうしたらいいかをご紹介していきます。

今回、すどう美術館の須藤一郎館長からご協力いただき「すどう美術館 館長のひとりごと」その2を掲載致します。

絵の役割

 私が現代アートの作品を集めるきっかけとなったのが、46歳の時、菅創吉という画家の作品に出会ってです。美術について何の知識も持たない私でしたが、強く惹かれるところがあり、どうしてもこの作家の作品が欲しくなって、伊豆のある美術館でのことでしたが、そこの館長にお願いし購入したのが「壷中」という作品です。妻も一緒で同じ考えでした。

 菅創吉は直前に77歳で亡くなっておりましたが、どうしてもまたこの画家の作品を見たいとの思いに駆られていましたところ、出身地の姫路の市立美術館や神戸の兵庫県立美術館に作品があると聞き早速、妻と見に行きました。やがて大阪と東京に一か所ずつ菅作品を取り扱う画廊があるのがわかり、最初はこわごわとでしたが、その二つの画廊に行き、菅作品を集めるようになったのです。そして、他の現代アートを扱う画廊にも行くようになり、菅作品だけでなくほかの画家の作品にも手を出すようになってしまいました。

 私と妻両方が気に入った作品を買うことにしていたのですが、日ごろ気が合っているわけではないのに、なぜか絵を買う時だけはすぐに一致してしまい、一時期、とめどもなく収集してしまったのです。

 集めた絵は家の部屋のあちこちにかけ眺めていたのですが、だんだんそれでいいのかと思うようになりました。

 絵の役割は何かということです。画家が命を懸けて描いた作品を独り占めにするのではなく、大勢の人に見てもらうべきものではないかと考えたのです。もう一つ、絵を持つ喜び、心の豊かさを人にも伝えたいとの思いもありましたが…。

 それで決意し、当時町田市にあった自宅を開放し、収集作品を見てもらう美術館を始めました。1990年、まだ私は54歳で会社へ行きながらです。

 会社退職後は東京銀座に拠点を設けたり、現在の小田原に移り活動の範囲を広げたりと思っても見ない展開になったのですが、一貫して絵は公開し、多くの人に見てもらうべきものという考えには変わりありません。

 関連して美術館やギャラリーなどのほか、街のどこにも絵を見せてくれる住居やお店、画家のアトリエなどがあり、多くの人たちがそれを見に行き、美術についての活性化が図られればと思っています。

 私は真の意味での文化というものは、上からのお仕着せではなく、一般の人々の中から盛り上がり、根付いて行くものではないかと考えているのです。

すどう美術館 館長 須藤一郎

すどう美術館との出会い

20年前、すどう美術館はつくし野から銀座へ活動の拠点を移していた。

その頃、恩師に人材を探しているところがあると紹介されたのが、須藤ご夫妻との出会いである。

私自身もここでの活動を通して、現代アートは美術館に見に行くものから、家に掛けて楽しむことが出来る身近なものへと見方が変わった。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

作品との良い出会いを!

DEア ートでした。

協力:写真引用元:すどう美術館

展覧会

[ Gallery SUDOH director’s monologue ] Part 2 “The Role of Pictures”

This blog is for those who loved art classes when they were kids. (Of course, if you weren’t good at it…)

If you go to museums but have never been to a gallery.

For those of you who want to hang paintings and artworks in your home, but don’t know how to go about it.

Here are some tips on how to enjoy contemporary art at home.

This time, with the cooperation of Ichiro Sudo, Director of Gallery SUDOH, we will be posting [ Gallery SUDOH director’s monologue ] .

“The Role of Pictures”

 I started collecting contemporary art when I was 46 years old, when I came across the works of a painter named Sokichi Suga. Although I had no knowledge of art, I was strongly attracted to this artist’s work and I really wanted to have it. My wife and I had the same idea.

When I heard that his works were available at the Municipal Art Museum in Himeji, his hometown, and the Hyogo Prefectural Museum of Art in Kobe, my wife and I immediately went to see them. Eventually, I found out that there was one gallery in Osaka and one in Tokyo that sold Suga’s works, and although I was a bit cautious at first, I started going to these two galleries to collect Suga’s works. Then, I started going to other galleries that dealt with contemporary art, and I started to get involved not only with Suga’s works but also with other artists’ works.

 My wife and I used to buy works that we both liked, and even though we didn’t always see eye to eye, for some reason, when it came to buying paintings, we just clicked, and for a while, we collected endlessly.

I used to hang the pictures I had collected all over my room at home and look at them, but gradually I began to wonder if that was enough.
 What is the role of a painting? I began to wonder what the role of a painting was. I thought that a work of art that an artist put his life into should not be kept to himself, but should be seen by many people. I also wanted to convey to others the joy of having a painting and the richness of the heart…

In 1990, I was still 54 years old and working at a company. After retiring from the company, I established a base in Ginza, Tokyo, and moved to my current location in Odawara to expand the scope of my activities, which was an unexpected turn of events, but I have always believed that paintings should be open to the public and seen by many people.

 In addition to museums and galleries, there are also residences, stores, and painters’ studios in the city, and I hope that many people will walk around to see them, thereby revitalizing the art world.

I believe that culture in the true sense of the word is not something that is imposed from above, but something that grows and takes root from within the general population.

Ichiro Sudoh

Encounter with the Sudo Museum

Twenty years ago, the Sudoh Museum of Art moved its base of operations from Tsukushino to Ginza.As Gallery SUDOH.

It was around that time that I met Mr. and Mrs. Sudo when my former teacher introduced me to a place that was looking for human resources.

Through the activities here, I myself have changed my view of contemporary art from something to go see in a museum to something familiar that I can hang up at home and enjoy.

Thank you for reading to the end.
Have a good encounter with a work!
This was DE art.

Cooperation:Photo reference:Gallery SUDOH

Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

Advertisements